縦22cm横21cm※水漏れするため、落としを入れるか観賞用としてお楽しみ下さい。京都文化博物館にて、展示会の開催が決定しております。そちらで観られる版画や陶器も素晴らしいものばかりですので興味ある方は是非調べてみて下さい。中川伊作と南蛮陶器の世界ー沖縄に魅せられてー2020年10月24日〜12月6日開催国吉清尚・小山冨士夫、中里隆氏等にも多大な影響を与えた中川伊作氏。中川伊作は沖縄に埋もれていた、滅びつつある南蛮焼を現代に甦らせ、沖縄の土塊に命を吹き込む最も原始的且つ高度な創造にロマンと情熱を注ぎ込んだ。中川伊作の南蛮焼の基本は酸化塩で焼く「赤色」。生地の色に焼締めが備前に似ているが、知花の焼がより赤いのは土に金を含むからで備前がより知花に似ているとも言える。焼肌の白い石はサンゴの破片が焼くとき飛んでくい込んだ物でこれが焼きに見えれば、これこそ中川伊作の南蛮焼である。 【プロフィール】1899年 京都に生まれる1921年 京都市立絵画専門学校卒業1928年 日本創作版画協会最初の会員となる1930年~32年 文部省主催日本版画巡回展(ルーブル、マドリッド、ジュネーブ、ロンド ン、ニューヨーク等美術館展示1938年 南蛮焼コレクション百点を京都国立博物館に展示柳宗悦氏ら民芸協会員の沖縄行きの契機となる1941年 「南方華布」(京都書院刊)を著す1960年 渡米、サンフランシスコを中心に各地で個展、木版画の紹介に努める1964年 サンフランシスコ・ルドルフセーファー美術学校の客員教授となり州立大学他、教育機関において東洋画の講義。その間海外展10数回、サンフランシスコ市長より金鍵授章1967年 メキシコ・グァテマラにスケッチ旅行1972年 沖縄にて南蛮焼の作陶を始める1977年~90年 沖縄市知花に登り窯を築く。以後、東京、名古屋、京都、大阪、山沖縄、各地にて南蛮陶器と木版画の個展2000年1月2日往生 享年100歳
『魚紋花生け 中川伊作』はセカイモンでkJ-0735850626から出品され、768の入札を集めて03月26日 23時 04分に、13,000円で落札されました。即決価格は13,000円でした。決済方法はに対応。長崎県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
中国古美術品 粉彩花草蝶文壺
¥ 11895
ぐい吞み(酒杯・お猪口)作家物 伊藤順康作 天目 福井県 牛越窯
¥ 7410
茶道具 蓋置 「香斎」作 松竹梅 表千家 裏千家 【匿名配送】
¥ 7488
林正太郎作 紅志野 徳利 共箱 略歴付 酒器
¥ 13750
浜田晋作 大皿 シンプルで良い作品
¥ 11050
青磁 釉 鳳凰 香炉
¥ 7488
中国 明時代 龍泉窯鶏心杯 アンティーク 送料込み1019
¥ 10140
色絵 御所人形茶碗
¥ 8580
紫光窯 林克次作 桐葉皿
¥ 10790
中国 成化年製款 青花 花鳥文 双耳瓶 N R2268
¥ 9880
SALE価格 鶉文藍彩練込中鉢 恩田窯 村木朝司 作 箱入り
¥ 7322
L131 茶碗 十客 『延寿窯造』『彫三島』『数茶碗』 共箱 茶道具
¥ 13000
【今右衛門】色鍋島の伝統 日本銘窯 人間国宝 十三代今泉今右衛門作 錦菊絵 花瓶
¥ 14900
今井政之 京焼 酒器 ぐい呑 共箱
¥ 7878
盆栽鉢 壱興
¥ 14500
時代物 茶道具 古染付 湯呑み2点 湯冷まし2点 中国 古伊万里
¥ 8424
森岡成好 灰釉 長石釉 皿 大皿 中皿 鉢
¥ 8580
No192 初代大樋長阿弥造の飴釉楽茶碗
¥ 9282
768 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!